イーページ

イーページ cafe バックナンバー

掲載日:2015年10月7日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

E・PAGE アンケート調査七五三のお祝いってどうしてる?気になる子ども行事「七五三」事情とは。

七五三は、いつ頃するのか?と聞かれて、戸惑う人も多いのでは?
こどもの行事「七五三のお祝い」は、毎年11月15日に行われ、こどもが無事に成長したことを祝う行事ですね。
来月の七五三にむけて、一足早く、今回E・PAGEでは、「子どもの行事 七五三のお祝い」についてのアンケートを実施してみました。
今年、七五三のお祝いを控えているお子さまをお持ちの方やお孫さんをお持ちの方も、是非、参考にしてみてください!

七五三のお祝いではどんなことをしましたか?またはする予定ですか?

※ 以下、アンケート項目より抜粋

グラフ:七五三のお祝いではどんなことをしましたか?またはする予定ですか?

七五三のお祝いといえば、着物を着て、神社へお参りして、千歳飴を持って、写真館で記念撮影という流れが浮かんできます。
アンケート結果では、「神社へお参り」が半数近くを占め、そして2番目に多かったのが「お食事会」「パーティ」でした。
外で、お食事会をセッティングするという方ももちろん多いと思いますが、七五三用のお祝いレシピなどもネットでも多く紹介されているので、家族や親戚、またはお子さまのお友達家族などを招き、手作りのお祝い料理を振舞って、アットホームにお祝いするお食事会やパーティスタイルもあるようです。

七五三の時、子どもの衣装の用意はどうしていましたか?またはどうする予定ですか?

※ 以下、アンケート項目より抜粋

グラフ:七五三の時、子どもの衣装の用意はどうしていましたか?またはどうする予定ですか?

七五三のお祝い用の衣装は、「レンタル店で借りる」が半数近くといる結果になりました。
なかなか買っても、着る機会が少ない、または、こどもの成長は早いのですぐ着られなくなるといった理由からでしょうか、、、。
ちなみに、かわいいお孫さんのためならという祖父母のありがたい支援をうけられる方は、21%を占めているようです。

七五三の時の子どもの衣装と言えば、和装、洋装のどちらですか?

※ 以下、アンケート項目より抜粋

グラフ:七五三の時の子どもの衣装と言えば、和装、洋装のどちらですか?

ひと昔前では、七五三といえば、だいたい和装の着物を着ているお子さんが多かったですが、最近では、男の子はスーツやタキシード、女の子はワンピースやドレスというような、こどもたちの目をひく洋装の選択肢も増えています。
今はまだまだ少ない洋装派ですが、この先少しずつ増えていくかもしれません。

七五三の記念写真はどこで撮りますか?

※ 以下、アンケート項目より抜粋

グラフ:七五三の記念写真はどこで撮りますか?

七五三のお祝いの記念写真の撮影は、プロの写真館やフォトスタジオに頼むという方が多くを占めました。
子どもの成長記録として、特別な記念日の家族写真として、とっておきの一枚を残したいですね。

七五三にはだいたいどのくらいの費用をかけますか?

※ 以下、アンケート項目より抜粋

グラフ:七五三にはだいたいどのくらいの費用をかけますか?

さて気になるのが、七五三のお祝いにかける費用の相場についてですが、「1~3万円未満」が35%で最も多く、次に「3~5万円未満」が26%という結果となりました。
かわいい子どものためにと、ついついいつも以上に財布のひもがゆるんでしまいそうですね。

「子どもの成長を改めて感じ、とても感動!!」「大事な衣装を汚してしまい、青ざめた!!」など、七五三にまつわるエピソードがありましたら、教えてください。

※ 以下、アンケート項目より抜粋

  • ● 当日は雨が降って移動が大変でした。
  • ● なれない着物や、神社や祖父母の家を回ったりで幼い子どもは最後はぐったりとしていた
  • ● 毎年近くの神社で七五三の子どもをみますが年々派手デスね。女の子の3才はまだ草履が掃きづらいのか着物にブーツという子がいました。
  • ● 子どもは慣れない着物で迷惑そうですが、親にとっては子どもの成長を感じられる大切な行事だと思います。
  • ● 着物が似合うようになった。
  • ● 子どもと一緒に初めて神社の祈祷を受けて感激しました。
  • ● 七五三の時は子どもが着なれない着物を苦しがったり、草履を履いて足を痛がることがありご機嫌斜めになりやすく、その日一日中ご機嫌をとるのが一苦労という感じです。
  • ● 子どもの頃七五三の写真を父と撮るのがすっごく嫌で、写真はどれも大泣きしているのばかり。
  • ● こどもの着物姿とってもかわいくて写真撮りまくりました!
  • ● はじめて化粧してもらったのが七五三だったなと思い出しました。うれしかったことを覚えています。
  • ● 何の準備もしていなかったので、1歳年上の友人の子どものを借りたのですが、あまりに大きすぎて袴をサスペンダーで吊って羽織は引きずらないようにしました。5歳なのに3歳より小さく、困ってましたが成人した今は人並みになりました。

こんな回答もありました。

  • 歴代の衣装が今でも現役なのが、うちの自慢です。
  • 写真館に3歳の娘の写真を撮りに行ったら、激しい抵抗にあい断念。あきらめきれず、4歳の時に改めて撮影、お参りができました。それも今ではいい思い出です。
  • 3歳ではじめてつけた口紅に、違和感があるらしく、ずっと半開きにしていて、逆にセクシー(笑)でした。弟は、にこにこしていい写真が撮れました。
  • 千歳飴を食べまくり、お腹を壊した。
  • 神社で神主にお祈りをしてもらっている最中に、うちの息子はウルトラマンの歌を大熱唱し始めた。どこまで空気読めないんだよ!!って感じで周りから冷たい視線を浴びせられ、いたたまれなくなりました。
  • 息子が七五三の前に派手にこけて、顔に大きな擦り傷を作ってしまいました。正装してビシッときめているのに、顔は絆創膏という、なんとも笑うに笑えない七五三でした。
  • 千歳飴で歯がかけるアクシデントがありましたが、乳歯で後に抜けたのでほっとしました。
  • 七五三は数え年か満年齢か、世代や地域で違うものとは知りませんでした。家族でもめにもめて「もう両方やればいい!」と娘の七五三を2年連続やりました。1年間の成長をより感じられましたし、娘も楽しんでいたので良かったです。
  • 神社でお祝いの祝詞をあげてもらったんですが、当時3歳の娘が巫女さんの踊りを一緒に踊りだして大騒ぎになってしまいました。以来その神社からは、よその子には来る次の七五三のお誘いが、我が家には来なくなりました。
  • 写真屋さんの店員さんがとても上手に気分を盛り上げてくれて最高の笑顔の写真が撮れたまでは良かったのですが、懐いてしまい写真屋さんから出るのを嫌がり大泣きされました。次の方の撮影も始まっていて冷や汗ものでした。

E・PAGEおすすめの写真館のお店 掲載中です!

E・PAGEでは写真館・きもののお店を多数ご紹介しております。
お近くに店舗がある方はぜひ、お問い合わせください!

E・PAGE七五三特集はこちらフォトスタジオ・写真館のお店一覧はこちら

共有する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • mixiチェック
  • LINEで送る

関連項目:

■ イーページ cafe バックナンバーを見る

PR